受賞作品のご紹介|AWARDS


LIXILさんの主催するエクステリアコンテストにて、入選賞を頂きました!
モダンデザインの中に和風を感じさせるような外構です。 門まわりは塗装で仕上げし、アクセントで仕上げ方も変えています。
アルミ製品は黒で統一し、石材や壁はモノトーンで配色し、落ち着いた雰囲気の和モダンを目指しました。
モダンデザインの中に和風を感じさせるような外構です。 門まわりは塗装で仕上げし、アクセントで仕上げ方も変えています。
アルミ製品は黒で統一し、石材や壁はモノトーンで配色し、落ち着いた雰囲気の和モダンを目指しました。



LIXILさんの主催するエクステリアコンテストにて、3作品が入選賞を頂きました!
左上①プラスGでエントランスにアーチを作り、広々とした空間に映える門構えを。
右上②塗装で仕上げた塀に木調アルミ材でアクセント。背の高い門扉でしっかりとクローズ。
下側③クローズデザインで、車庫まわりには跳ね上げ門扉。二世帯用にポストを2ヵ所配置。
左上①プラスGでエントランスにアーチを作り、広々とした空間に映える門構えを。
右上②塗装で仕上げた塀に木調アルミ材でアクセント。背の高い門扉でしっかりとクローズ。
下側③クローズデザインで、車庫まわりには跳ね上げ門扉。二世帯用にポストを2ヵ所配置。

弊社が利用している「RIKCAD21」のユニマットリックさん主催の
リックパースコンテスト2013で、ランドスケープ大賞いただきました!
前回は無駄に大きな街を作ってしまったので、より外構・エクステリア
をアピールすべく、もっと街に「近寄って」みました。
試行錯誤しましたが、それが評価いただき大変うれしく思います。
リックパースコンテスト2013で、ランドスケープ大賞いただきました!
前回は無駄に大きな街を作ってしまったので、より外構・エクステリア
をアピールすべく、もっと街に「近寄って」みました。
試行錯誤しましたが、それが評価いただき大変うれしく思います。

弊社が利用している「RIKCAD21」のユニマットリックさん主催の
リックパースコンテスト2012で、なんと優秀賞いただきました。
今まで作ってきた外構データを一つにしたら、大きな街の様に
なるのではないかと思い、制作しました。
データがとても大きくなってしまい、レンダリングに多少苦労しました
が、イメージしていたミニチュア感を表現できたかと思います。
リックパースコンテスト2012で、なんと優秀賞いただきました。
今まで作ってきた外構データを一つにしたら、大きな街の様に
なるのではないかと思い、制作しました。
データがとても大きくなってしまい、レンダリングに多少苦労しました
が、イメージしていたミニチュア感を表現できたかと思います。
2011


三協アルミさんの「Mシェード」を施行しています。
上部のトラス構造がとても素敵な商品です。門まわりも同メーカーで
揃えております。
門柱は壁タイルをアクセントに塗装で仕上げてあります。他にも、
建物反対側に階段、手すり等施工してあります。
上部のトラス構造がとても素敵な商品です。門まわりも同メーカーで
揃えております。
門柱は壁タイルをアクセントに塗装で仕上げてあります。他にも、
建物反対側に階段、手すり等施工してあります。

弊社の事務所の門廻りを
LIXILの
「プラスG/Gスクリーン」
で改装させて頂きました。有り難い事に入選賞を頂きました。
エントランス部分を高くし強調し、周りは全てGスクリーンで囲い
ました。ガーデンルームへの入り口はウッドデッキを上がって
入れるようにし、 奥の玄関へは+G引戸を使用して統一感を。
樹木や低木などの植栽、LED照明も一緒に施工しました。
で改装させて頂きました。有り難い事に入選賞を頂きました。
エントランス部分を高くし強調し、周りは全てGスクリーンで囲い
ました。ガーデンルームへの入り口はウッドデッキを上がって
入れるようにし、 奥の玄関へは+G引戸を使用して統一感を。
樹木や低木などの植栽、LED照明も一緒に施工しました。