
家の見た目もこだわりたい!
外だって大好きなデザインに囲まれたい!
そんな思いの方がどんどん増えています。
理想のお家を作りたいと願う
そんなお客様の為に、今回はアジアン特集ということで
デザイン例として行田市S様邸をご紹介させて頂きます。
家の見た目もこだわりたい!
外だって大好きなデザインに囲まれたい!
そんな思いの方がどんどん増えています。
理想のお家を作りたいと願う
そんなお客様の為に、今回はアジアン特集ということで
デザイン例として行田市S様邸をご紹介させて頂きます。
一口にアジアン風デザインと言っても、結構いろいろあるんです。 バリ、タイ、ヴェトナム、カンボジアなどなど・・・デザインテイストも様々です。 外構デザインは、もちろん住宅ありきなので、現代日本の住宅用にマッチする様アレンジします。 最近ではアジア風の商品も増えてきているので、選択肢も多く、よりアジアンリゾート感を演出することができます。 また、植物を入れるだけでも大幅に「見栄え」が良くなります。
アジア風デザインでは線対称デザインが多く見受けられます。それに倣い、門柱と背の低めの有孔ブロックで組み合わせてあります。
お互いを前後に配置し立体感を強調させます。門柱、壁の前に植栽スペースを設け、白い壁を引き立てます。
門柱の裏に門扉が隠れています。アルミ鋳物門扉でしっかりとクローズデザイン。 反対側には、アルミ枕木材でスペースを仕切ります。
どうしても壁などでは閉塞感を感じてしまうので、なるべく「隙間」のある仕切りを作ります。 そして入口の足元には、「ジャワ鉄平」の乱型を貼り込みます。
家までのアプローチには、洗い出し風の玉石シートを貼り込んであります。両サイドはピンコロ石(黒)で縁取り。コントラストを与えてくれます。 埋め込みライトも設置し、夜でもほんのりと足元を照らしてくれます。
玄関横にはピンコロ石で囲み、白玉砂利を敷き詰め、石貼り用の石材を設置。スポットライトも設置してあるので、素敵なスペースになりました。
車庫スペースは、コンクリートと自然石の乱貼りを2色の組み合わせの様に。真ん中はアプローチを意識して区分けしてあり、変形千鳥柄の様になっております。 コンクリートと石貼りの色合いのコントラストが、よりアジアンリゾートの雰囲気を醸し出してくれます。
水ハケも兼ねた植栽スペース。門柱の前にはドラセナ。広がる葉が格好良いです。 有孔ブロックの前には低木類を植えております。